2007年03月31日

感謝 支部長最後の日

 本日平成19年3月31日、二年間の支部長任期最後の日であります。土曜日で静かな時が流れています。父親が税理士であったので「就職するにしても日商の簿記検定は!」と考え、大学に入ったのを契機に、アルバイトで得た資金でソロバンと簿記学校に通い「門前の小僧習わず経を読む」ではないのですが、若干の適性があったようで税理士の資格を得ました。そんな私でありますので、支部長にまで育てて頂いたことは感無量の思いでありました。

(ブログの成果)

 団体のお役を預かった以上、自分が得た情報をすべて構成員に伝達することが勤めと考え、支部長就任時から二年間このブログで情報発信を続け72,000アクセスを数えることができました。ここまで読んで頂けるとは望外の喜びで、会員の方々から「読んでいるよ!会の動きが分かるよ!」との声を多くの方から頂けました。ブログが組織の伝達手段として有効であると自負できたことに感謝しております。

(「支部長の会務報告」から「県連副会長の会務報告」へ)

 明日からは税理士会長野県支部連合会副会長を拝命しております。長野県連の情報を県連会員に発信することで、岩崎新県連会長のバックアップに貢献できればと願っております。

(御礼)

 税理士として支部長は「日頃お世話になっている同業者の皆様、地域社会の皆様に対する義務」としての立場であります。今日までの二年間大過なく終了させて頂けたことは、執行部の皆様始め、関係各位のご厚情の賜物と深く感謝しております。本当にありがとうございました。


星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/  


Posted by 税理士の星野 at 07:36Comments(0)

2007年03月30日

JR長野駅東口の道路が開通



 私の事務所はJR長野駅周辺整備事業区域にあります。今日、事務所に接続する工事区間が完成し道路が供用となりました。この3ヶ月間の泥んこ道から解放されます。この整備事業は1998年に開催された長野冬季オリンピックに向けた工事でしたが、地域住民との交渉が難航してJR駅舎周辺工事のみの完了で、オリンピック開会式となり、工事は今日まで継続し最終期限は平成29年となっております。

(公共事業の大きさ)

 冬季オリンピック誘致費用の帳簿焼却事件で示すとおり、大きな誘致経費の実態は闇の中になってしまいました。それ以外の開催地として諸外国の選手・関係者、観光客をお招きする国家事業のインフラ設備には、多額の税金が投資されました。国家プロジェクトの凄さを地元住民として驚き以外表現できない思いをしております。

(地元の努力)

 その競技施設として造られた建物の有効利用は、行政が中心になりスケート競技を中心に大会誘致に励んでいます。維持メンテナンスに億単位で消えていきますので、小さな地方都市では必死な思いで取り組んでおります。事実、地元資本のホテルは札幌と同様に。すべて設立時のオーナーの手元から離れてしまいました。こうなれば、住民は一人でも多くの遠方の人をお招きして行事を開くことで長野市活性化への一助となる理解と行動が求められています。


星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/  


Posted by 税理士の星野 at 12:40Comments(0)

2007年03月29日

誕生日会

 私の事務所では、年4回誕生日会と称して懇親会を開いております。昨日はお客様のレストランに出かけ、1月から3月までのスタッフ2人の誕生日を祝い、乾杯から始まり、抽選会と続き、わいわいガヤガヤと雑談の楽しい時間でした。



(抽選会はくじ引きで・・・)

 お客様から、取引業者様から頂いた「ビール券」「商品券」「小物」を披露し、くじ引きで全員に配布しています。ハズレはボールペン一本でした。



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
  


Posted by 税理士の星野 at 08:38Comments(0)

2007年03月28日

国際市場に無関係ではいられない

 最近はお客様の社長さんと会う機会が増えました。市況原材料の国際的な価格の変動、最近の中国北京オリンピック建設ラッシュによる鋼材価格の高騰の対応についての話題が多く出ます。こんな山深き里でも国際市場状況の影響大であります。

(原材料価格の変動は小規模零細企業には致命傷)

 原油の高騰は、個人規模のガソリンスタントを廃業もしくは瀕死の状態に追い込みました。米の不作・外米の導入・専売制度廃止では、町の米屋に事業継続の可否を迫りました。今回の中国等による鋼材の高騰は、長期の請負工事においては特約でも入れない限り3倍までに購入単価が上がると対応策が間に合わず、目標利益が確保できないでいます。

(地元にしっかり根を・・・)

 「烈風知けい草」のことわざではありませんが、如何に状況の変化を受けても耐えられる事業体質を構築するかが問題。無借金経営、粗利益率の向上、新商品・サービスの開発、オンリーワンのお得意様の増加、金融機関・取引先・仕入先の信頼確保など絶え間ない挑戦が求められる。


星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
  


Posted by 税理士の星野 at 10:19Comments(0)

2007年03月27日

公共性を主張する税理士会

 昨日は、市役所に出向き、去年の4月に提出した市民税の均等割額減免申請につき受理した旨の文書と市民税課の説明を受けてきました。この一年間、税務課と減免の可否について断続的に議論を重ねてまいりましたので、一応の結末を得ました。

(税理士会の公共性とは・・・)

 税理士会では、国税と地方税の確定申告時に全会員に納税相談会場に出向き申告相談業務に1.5日の従事を義務付け実施しております。また、地方税の特別徴収につき円滑な徴収を可能にすべく納税者に指導し、市が開設している税金相談会場において相談員として従事している等、国・地方の税務行政に義務として支援を行っております。

(問われる公共性とは・・・)
 
 規制緩和の大きな波においては、税務の独占性と資格者の強制加入制度が争点であります。税理士制度が社会的有用性を発揮しているかがあらためて問われています。税理士は課税側でも、納税者側でもなく「公」の立場で行動することを税理士法で求められております。

(行政からの見た姿は・・・)

 税理士一人一人は求められる「公」の認識を持って、日々日常業務を行っているのですが、外部・行政からは希薄ととしか映らない。確かに税理士会は営利事業を行う税理士の団体ではありますが、団体としては国・地方の円滑な税務行政を支えている活動を実施している姿を対外的にアピールする必要性を痛感いたしました。なお、県サイドでは減免申請を受理しておりますが、継続して見直し作業項目とするとのことであります。  

星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
  


Posted by 税理士の星野 at 07:11Comments(0)

2007年03月26日

「落語の蔵」の楽しみ方  税理士の総合窓口no154

 書店で松原哲明和尚の「般若心経」読経の文字が目にとまり、小学館発行「サライ」2007.4号を買いました。般若心経の外に「落語完全ガイド」特集記事がありました。東京に出かける折りには、上野鈴本演芸場に寄ることもありますので、興味深く読みました。ここに、取材・文/都恋堂(さくらいよしえ)の記事を紹介します。

(昭和の名人のお蔵入り高座が甦る)

 昭和の落語界を彩った名人たち。彼らの貴重な高座の音源を、インターネットのホームページ( http://www.rakugonokura.com )から手に入れることができる。
 今年1月に稼働した「落語の蔵」がそれだ。現時点では江戸、上方併せて約100席。今後も随時追加される。特に三代目三遊亭金馬や八代目三笑亭可楽の音源が豊富だ。ラジオ局の文化放送が収録したもので、長らくお蔵入りしていたものも多い。

(「落語の蔵」の楽しみ方)

 楽しみ方は至って簡単。まず「落語の蔵」ホームページを開き、会員登録(無料)する。一覧から気になる演目を探して試聴(1分30秒)。気に入ったものは、1席ずつ購入できる。購入した音源は、パソコンに記録される。パソコンでそのまま再生できるほか、小型のメモリー・オーディオに移せばいつでもどこでも楽しむことができる。
 音源データはMP3という汎用性の高い形式で、現行のパソコンなら、ほぼすべてに対応している。
 その他、好みの2席を選び、自分だけの落語CDを注文することも可能。これおには簡単なジャケット、演目の解説が付く。


星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
  


Posted by 税理士の星野 at 06:35Comments(0)

2007年03月25日

ネットで読書できる  税理士の総合窓口no153

 旅先での電車待ち・会議の開始時間までの合間とかで時間が生まれることがあります。その時役立つ情報があります。日経2007.3.17日「得するデジタル」(なおか たかこ)氏記事「古典の名著をネットで」をここに紹介します。


(ネットで読書できるのを知っていますか?)

 青空文庫( http://www.aozora.gr.jp/  )などでは、夏目漱石の「吾輩は猫である」など著作権が切れた文学作品を、無料で読むことができます。

 ブラウザーで表示してその場で読むだけではなく、ダウンロードしてワープロソフトなどを使い慣れたソフトで読んだり、専用のビューワーソフトを使ってまるで本のページをめくるように読んだりできます。もちろん印刷もOK。

 こうしたサイトは、書籍デジタル化委員会電子図書館( http://www.eonet.ne.jp/~log-inn/  )で検索することができます。

 パソコンを使わない人は、携帯で!前出の青空文庫は携帯でも読めますよ( http://novels.bookstudio.com/i/  )。各携帯キャリアのサイトの公式メニューから「書籍」「電子書籍」を選んでたどると、比較的新しい作品が読めるサイトがたくさんあります。
 こちらでは著作権が切れたものだけでなく、新作の部分的な立ち読みも無料でできます。料金を支払えば最後まで読める仕組みです。手軽に、荷物を増やさず読書できるのは魅力ですね。


星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
  


Posted by 税理士の星野 at 11:30Comments(0)

2007年03月23日

「見える化」の第一歩、スライドショウ

 言葉では伝え難いことも、映像であれば理解できることがあります。組織活動もそのすべてに参加していれば良いのですが、新入会員や外部の方が全体を理解することは出来ません。自分の組織が何を目的で様々な活動を実践しているのか分からず、今更聞けないでいます。

(スライドショウの役割 ・・・無無明・・・ )

 昨日、私が所属するライオンズクラブに姉妹クラブの和歌山ライオンズクラブのメンバーが45周年記念例会に訪問して頂きました。例会・懇親会といつものように進み、二次会でこの一年間の活動写真100枚のスライドショウを、祝宴・カラオケのバックグランドミュージックよろしく映し出しました。

(反応は・・・)

 遠方からの友人でありますが、即胸襟を開くと言う訳にはいきません。話のキッカケがあればという願いで100枚のスライドショウということになりました。概ね好評で、毎年作成して新入会員・外部関係者などに配布して、奉仕団体としての真の姿を見て頂くことは意義ある企画と評価頂きました。また、例会時の前にも、直近の活動を映し出し、行事への参加を動機付けてはどうかなどのヒントをいただきました。



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
  


Posted by 税理士の星野 at 06:45Comments(0)

2007年03月22日

動物に見る、貴方にとって大事なものは?

 先日の研修会で講師が、参加者の緊張をほぐすために提供された話を紹介いたします。

(貴方にとって大事な物は何か)

(問) 動物を5つ挙げますので、貴方が最初に捨てる動物と、最後まで手元に残したい動物は何ですが?
    1,牛 2,ラクダ 3,羊 4,猿 5,ライオン

(答)牛は仕事、ラクダは金、羊は恋人、猿は家族、ライオンはプライドを表すものとして説明がありました。

(私の答えは、残すものは仕事、最初に捨てるものは家族)

 隣に座っていた妻と「残すもの」は牛で一致していましたが、家族を最初に捨てるという猿を選んだことに、妻は驚き「あら!私は捨てられるんだ!」と一言、後始末が大変でした。

(潜在意識で何を考えているか!)

 日常生活では、世間常識で身を固め、優等生でも、これまで歩んできた人生で様々な影響を受け、コンプレックス・トラウマの一つや二つはあります。意外に自分もビックリする潜在意識が有るかもしれません。それが個性で止まっていれば良いですが、奇人・変人と思われていれば対人関係で損をしていることとなります。解決できるものならば解消したいものであります。



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
  


Posted by 税理士の星野 at 12:17Comments(1)

2007年03月21日

自分の財務諸表を作る

 企業では一年間の業績を財務諸表として公開しており、公官庁も公会計として貸借対照表を公開し始めています。では、あなた個人の財務諸表は作成していますか?


(老後の生活設計は早めに!)

 日経2007.2.4の記事によれば、定年65才の人の平均余命は、男性17年、女性22年とのことであります。受取年金(厚生年金)は現役時代の平均給与が約50万円の人で月20万円強が目安、夫婦二人の平均的な日常生活費は25万円、「ゆとりある生活」となると月38万円が必要となります。月10万から5万円の資産の取り崩しが必要となります。


(そのための準備:見える化)

 人生後半期、五十路ではそろそろライフプランをまとめ始めなければ、老後の余裕資金(3千万円:月10万円年120万円の生活不足資金)の蓄財に間に合いません。

1,先ずは「損益計算書」(P/L)をつくる

 現役時の収入と支出を計算し、収支の状況を把握する。同様に、退職後の収支もおおよそ計算をします、主な収入源になる公的年金額を社会保険事務所で確認するのが第一歩、生保の個人年金なども確認を。

2,自分の「バランスシート」(B/S)をつくる

 家・有価証券・預貯金などの「資産の部」、ローンなどの「負債の部」の両方を時価で認識する。

3,B/Sは圧縮を旨とする

 資産と負債の両建てで膨らむのは非効率。住宅ローンは繰り上げ完済、生命保険料は一括前払い。利用しなくなったゴルフ会員権、付き合いで購入した絵画などの処分順位、居住用を含めた土地建物の資産運用を決めておく。


ご相談は、星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/  


Posted by 税理士の星野 at 10:43Comments(0)

2007年03月20日

洪水ハザードマップが全戸配布された

 長野市役所から「洪水ハザードマップ」が全戸配布されました。長野県では前知事の「脱ダム宣言」以来災害への関心があり、災害の危険度を知る貴重な資料であります。
http://www.city.nagano.nagano.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=2570

(「広報ながの」での案内文)

 洪水ハザードマップは、河川の氾濫などの浸水情報や非難に関する情報を市民の皆さんにお知らせし、被害を防ぐことを目的に作成したものです。河川が洪水によって氾濫した場合の浸水予想結果に基づき、浸水の深さ、避難場所などを掲載しています。
 いざという時のために、家からの避難場所までの経路を確認し、見やすいところに張っておきましょう。

(先人の知恵)

 マップを見て感じることは昔からある集落は安全な場所にあるということです。集落は、土石流の危険渓流にはありませんし、千曲川沿岸では自然堤防にあり土盛りして家を建てています。事実、江戸時代後期の善光寺地震では犀川が氾濫しハザードマップで危険とされている地区は浸水しております。百年に一度あるか否かではありますが、「その時」には車は水中で使えません、徒歩で非難することになります。夜間かもしれません、避難経路の確認は必要であります。


星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/  


Posted by 税理士の星野 at 06:27Comments(0)

2007年03月18日

農業を考える。農家の確定申告を手伝って!

 農業所得の確定申告をお手伝いして感じることであります。今は昔の出来事と言うべきですが一世代前まで、農家の跡取りは田畑を維持するために交替勤務のある国鉄・工場に就職することを選ぶ方が多くいました。「明日田植えですので!、脱穀ですので!・・・」といって休みが取れていました。

(ちょっと前までの兼業農家では・・・)

 一週間でも作付けの時期を逃すと収穫は余り期待できないのが農業であります。そこで勤めのある兼業農家の農作業は土日だけ、その限られた時間で農作業を終了させるには、採算を無視してトラクターなど農機具を大型化させ、夜間にライトを付け夜中まで作業をしていました。

(最近では・・・)

 農作業は、生物・化学・機械などの百を超える知識と技能、経験がなければ、満足な収穫を得られません。しかも体力が必要で、日々仕事で疲れている上の農作業ですから、兼業も45才までが限界であります。そこで、自家消費分以外の分配ゼロ、しかも委託料を払って、地域にある農業法人に一切を任せるお宅が増えています。

(自分の代で田畑をダメにしたくない・・・)

 小規模農業では、今採算を考えることはできません。多くの方はご先祖様から引き継いだ田畑を自分の代で終わりにしたくない意地で取り組んでいます。当代の子供さんは小さい時から農業に係わりを持っていない人が多く、個々のお宅での次世代で農業の継続は困難であります。

(農業法人に期待・・・所有と経営の分離)

 農地を減らす跡取りを「たわけ者」と呼んで馬鹿にする風潮がありました。小規模農業では生計が成り立たない今、農業に情熱を持ち、規模拡大を望む人に機会を与える制度と周囲の理解が必要(束縛からの解放)、小規模農家の限界生産者とする農業政策から、国際価格とは言わなくともコストパフォーマンスの保てる価格を消費者が受入て「日本の食の確保」に関心を持つべきと考えます。

 

星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/  


Posted by 税理士の星野 at 07:36Comments(0)

2007年03月17日

車を買わず賢く節約

 公共の交通手段が弱い地方で住む人間にとって、自家用車は必需品であります。特に雪深い里では「鍋釜は無くともジムニー」と言われ、雪道でも元気よく走る軽四輪駆動が生活を支える道具であり、成人に一台の自家用車を持つのは当たり前なのが田舎の世界であります。

(日経の記事(H18.5.14)では・・・)

自動車の購入・利用経費の比較(3年間利用時:クルマは軽自動車ワゴンR・FXグレード/オリックス自動車調べ)

1,購 入   2、273,718円
2,リース  1,748,880円
3,レンターカー    1,010,880円
4,カーシェアリング   743,560円

 自家用を前提に、購入価格・税金保険外・燃料費・駐車場代・定期点検費を合計した金額ではありますが、結構な差があります。

(企業では・・・)

 堅実な企業では、メンテナンス諸経費削減と節税・安全の見地から、リース車が多く、出張先・繁忙期にはレンターカーを利用するケースが多いのも事実であります。

(私は迷って・・・)

 家が古くなったので、駅と職場に近い所に住み替え、自転車通勤にしたら、私のマイカーの走行距離は半減・飲酒時の代行代はゼロとなり、サーという時にはタクシーチケット券があり、遠距離ドライブを嫌い旅先ではレンターカーを利用しています。では何故クルマが必要か問題であります。車がないと免停中と思われることを嫌っているのか、見栄で所有しているかのどちらかであります。



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
  


Posted by 税理士の星野 at 06:21Comments(1)

2007年03月16日

電子申告割合は56%であった今年の確定申告

 私の事務所では、昨年度、個人の電子申告は少数でありましたが、今年、平成18年度の確定申告では提出件数の56%が電子申告でありました。率直な感想は「思いの外事務負担が軽かった」、「早期提出につながった」とのであります。

(電子申告は事務合理化になる)

 月次の法人電子申告件数は数的に少なく、事務合理化の実感は薄いのでありますが、個人申告は100件を超えるので、前年度に比較して事務量の減少を実感しました。来年度は5千円のインセンティブを追い風に電子申告割合を増加させ、お客様と事務所のコストダウンに資したい。



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/  


Posted by 税理士の星野 at 09:31Comments(0)

2007年03月14日

女は「春日局コース」、男は「粗大ゴミコース」、これ常識?

 先日の法人会新入会員歓迎会での副会長が「・・・年老いたら、女は「春日局コース」、男は「粗大ゴミコース」で決まりとある先輩からアドバイスを頂いたので、仕事一筋から家庭サービスにも心がけています・・・・」と挨拶されました。

(団塊の世代は・・・)

 団塊の世代である私は、妙に納得している自分と今だ現役世代との自負心旺盛な自分が心の中で同居していて何とも笑えない。これまで家庭のことは妻にまかせきりで、家事一般は妻の支配下にあり、仕事場から家庭に居場所を探しても、ゴミの分別かから、何をどうしたらよいのかわからないのでは、無条件降伏状態なのかもしれません。



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
  


Posted by 税理士の星野 at 08:22Comments(0)

2007年03月13日

最後のお役 法人会新入会員歓迎会に呼ばれる

 

 長野法人会では、この一年間に入会された会員の歓迎会を新規事業として昨日(12日)開催されました。来賓として、長野税務署長と税務協力団体を代表して税理士会から私が呼べれました。支部長として任期最後の公的行事参加でありました。

(歓迎会の意義)

 組織は結成より年数を重ねると、さまざまな活動エリアを広げます。一般会員から見ると活動意義が分かり難くなるものであります。特に、新入会員にとってどのようなスタンスで参加したらと迷いますので、今回の活動内容を説明する企画は当を得たものでありました。懇親会もあり、異業種交流の場ともなりました。

(私のあいさつ)

 自分で企画した「創業塾」での内容を説明し、「黒字申告企業が30%にならない現状では、自分一人で解決していく時ではなく、専門家のアドバイスを受け、「ムリ・ムダ・ムラ」を無くす経営を行って欲しい。今日ご出席いただいた皆様は長野の希望の星であります。徹底的に法人会チャンネルを活用され、営業利益20%をひねり出す様ご発展とご研鑽をご期待します」と挨拶させて頂きました。


星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/  


Posted by 税理士の星野 at 09:19Comments(0)

2007年03月11日

おすすめ ブログ検索  税理士の総合窓口no152

 平成19年3月10日の日経「お助け得急便」のコーナーでは、「おすすめブログ検索」の記事が掲載されていました。

(ブログ検索の特徴)

 「日常生活や仕事で知りたいことが出てきたとき、グーグルなどの検索エンジンはとても便利です。しかし、情報というよりは「意見」を知りたいときは「ブログ検索」がおすすめです」とあります。

(ブログ検索とは)

 ヤフー・楽天などブログサービスを提供しているサイトのトップページ・検索ボックスの上にある「ブログ」をクリックしてから、キーワードを入れてみて下さい。自分のブログ・当該サイトのブログなど範囲を指定する事も出来ます。そこではいろいろな人が自分の意見を表明しているので、情報を集める事が出来ます。

(私は・・・・)

 おかげさまでこの二年間で700を超える情報発信をして来ました。浅学非才という通り、同じ内容になってしまう危険がありますので、過去記載を確認するのに「ブログ検索」を使っています。自分の歩みの鈍重さと稚拙な文書に恥じるだけですが、アクセスいただいている方々に育てていただいている有り難さをうれしく思っております。

(参照サイトは・・・)

Yahoo!ブログ検索 http://www.yahoo.co.jp
Kizasi.jp http://kizasi.jp
ウィキペディア http://ja.wikipedia.org


星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
  


Posted by 税理士の星野 at 14:08Comments(0)

2007年03月10日

税理士業務に関する自己チェック・リスト

 3月1日付の税理士会東京会の機関誌に、綱紀部・業務侵害監察部より「税理士業務に関する15の自己チェック・リスト」が掲載されていましたので、ここに紹介いたします。


(Part1 自己診断編)

 これは貴方の税理士業務についてチェックするリストです。以下の項目について、一つでも「NO」に印が付きましたら、業務執行の方法について見直ししてください。

1.申告書等の作成税理士名の欄には、ゴム印でなく自署していますか。
   YES  (しています)  NO  (していません)

2.資格を持たない者が作成した申告書等に署名だけしていませんか。
   YES  (していません)  NO  (しています)

3.申告書等に税務代理権限証書を添付していますか。
   YES  (しています)  NO  (していません)

4.会員章(税理士バッジ)を業務を行う際に着用していますか。
   YES  (しています)  NO  (していません)

5.税務調査の立ち会いは、税理士自身が行っていますか。
   YES  (行ってます)  NO  (行っていません)

6.税理士証票を税務調査立会い時に提示していますか。
   YES  (しています)  NO  (していません)

7.顧問先へは、職員のみではなく税理士が定期的に訪問するなど、信頼関係に保持に努めていますか。
   YES  (しています)  NO  (していません)

8.委嘱者別、一件ごとに税理士業務に関する帳簿(税理士業務処理簿)を作成していますか。
   YES  (しています)  NO  (していません)

9.報酬額について事前に委嘱者に提示、又は計算根拠を説明していますか。
   YES  (しています)  NO  (していません)

10.事務所の名称を表示し、本会の会員である旨(会員門標又は法人会証)を掲示していますか。
   YES  (しています)  NO  (していません)

11.増設事務所、又は誤解を招くような事務所等を設置していませんか。
   YES  (していません)  NO  (しています)

12.会計法人等、税理士法人以外の法人で税理士業務を行っていませんか。
   YES  (行っていません)  NO  (行っています)

13.税理士法人の各事務所には、それぞれ社員が常駐していますか。
   YES  (しています)  NO  (していません)

14.税理士法人と会計法人の業務とで、競業がありませんか。
   YES  (ありません)  NO  (あります)

15.事務所所在地、住所等の変更登録、並びに税理士会(支部)の会費納入をすませていますか。
   YES  (済ませています)  NO  (済ませていません)


次号以降で、各解説文を紹介しますので、ご確認下さい。


星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
  


Posted by 税理士の星野 at 13:38Comments(0)

2007年03月08日

提案力が足りない


 昨日7日には、取引金融機関の信用金庫本店営業部顧客組織の総会があり、出席しました。講演もあり、北信越リーグの信濃グランセローズ監督木田勇氏の「一歩 前進しよう!!」との話がありました。

(信金理事長の挨拶)

 日銀の利上げがあり、これまで預金を低金利で抑えられていたので不良債権の処理が出来ていましたが、お客様の投資意欲が高まり、貸し出しが増えなければ、国債の購入だけではこれまでのような決算は来期望むことが難しい。「ゼロ金利では日銀の日本経済を金利による調整機能が行えない」というだけの理由では困る。そこで、当金庫としては、顧客満足度を上げるために、行員の提案力向上に取り組んでいる。

(会長の挨拶)

 今年は亥の年で大きな動きのある年回りと言われています。事実、三連休が12回ある年で観光地の入り込み期待できる。NHKの大河ドラマ「風林火山」で川中島合戦場・善光寺本堂再建300年イベントなどで観光客が見込まれ、金が回るよい年であります。

(提案力が足りない)

 木田監督は、野球選手は皆ガンバっているが結果を出せなければ、一年で退団という宿命であることを承知でいます。プロはお客様から評価されてナンボの世界であります。同感、事業も同様に「職場は金を稼ぐ所」と知ることが大事。その為には、お客様に感心して頂ける提案を繰り返し出せるよう、スタッフを教育し、その職場風土を維持向上させるのが経営者の仕事と受け取りました。



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/  


Posted by 税理士の星野 at 09:40Comments(0)

2007年03月04日

女性の参画拡大(行政機関等における)

 長野県企画局(人権・男女共同参画課 男女共同参画推進係)より関東信越税理士会長野県支部連合会に下記利用目的での会員情報の提供を求められ、提供することとなりましたので、ここに紹介いたします。

(長野県よりの文書は・・・)

標記:会員情報の提供について(依頼)

 日頃から、男女共同参画行政に対してご理解とご協力をいただき厚く御礼申し上げます。
 さて本県では、行政機関等における女性の参画拡大に向けて、政策・方針決定の場である審議会等の委員への登用を促進するよう、専門的知識・技術を有する方の人材リストの作成を進めております。
 つきましては、貴会会員名簿等の資料をご恵与いただきますようお願い申し上げます。
 なお、いただいた情報は県組織内及び市町村の紹介に応じて提供する予定ですので、個人情報等は支障の無い範囲での提供をお願いいたします。

(税理士会には人材紹介の依頼は多い)

 今回の男女共同参画における審議会等への女性会員登用を始めとして、税理士会には専門家委員として推薦依頼があります。そこで、会長は最も相応しい会員を紹介しております。現在、税理士に対する社会的期待は高まっておりますので、専門家としての知識と見識を持ち合わせている会員のリストを用意しておく必要に迫られいるのが実情であります。


星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
  


Posted by 税理士の星野 at 06:54Comments(0)