2009年06月29日

第8回守成クラブ全国大会


 人生の最大の喜びは「有為な人物に出会うこと」と考えています。昨日の第8回守成クラブ全国大会はまさしくその通りでありました。全国から集まった「かけがいのない会社を潰してはならない!仕事は自分で創らなければならない!」との意を共にする250名と名刺交換し、懇親を深めました。多くの方から様々な情報を頂きましたのでここに紹介します。


(守成クラブ会員とは・・大阪府連)

 守成クラブとは、お互いにビジネスチャンスを広げるために集まり、さらにお互いのマーケットを広げるための人脈を持ち寄る交流会です。自分たちの市場は自分たちで創るということを実践しています。単なる異業種交流会ではなく、双方向のビジネスを、スピードをもって実現する場であります。
 守成クラブ大阪では以上の趣旨を守るため、以下の参加資格を設けています。

・経営者、代表取締役、ないしは、発注決裁権のある取締役等
・個人の場合は代表者のみ
・営利法人と営利を目的とする個人
・入会資格は会社にて判断・会員資格は個人


(世話役の役割・・あいさつから)

・会場(クラブ)の大きさは、役員(世話役)の人間力の大きさである。
・全ての視点は、アクティブ会員にあれ。
・会場の運営は厳格に、だらしない会場にはだらしない会員が集まることを肝に銘じる。
・委員会活動は予算を定め、管理する。
・役員は自社の業績を向上させ、黒字経営を継続すること。対会員では買いに努める。
・会場の大きさが変われば、役員に求められる資質も変わる。
・役員の器で会場の発展が決まる。質の高い会場を目指すためには、質の高い人材を確保すること。
・役員は守成クラブの理念という火種をもち、会場で火種を炎にするのが仕事である。
・役員の仕事は「仲間創り」「地域創り」「私創り」に尽きる。


(守成クラブ長野の方向は・・)

 仕事を創り、会員が満足できるためには、毎月新入会員を7名平均確保し、3年後に会員数300名を数えなければならない。毎月100名が参加する例会を実現させなければ所期の目的を果たせない。そのためには、役員の成長と委員会活動・コミュニケーションツール(機関誌・ホームページ・メーリング外)の活性化が求められる。



 読みいただき有り難うございます。どうか、投稿継続の励みとなりますので「ビジネスブログランキング http://jobranking.net/43/ranklink.cgi?id=hoshino 」にクリックをお願いします。
 また、外のジャンルについては http://plaza.rakuten.co.jp/taxoffice をアクセスして下さい。お待ちしております。


  


Posted by 税理士の星野 at 09:33Comments(0)

2009年06月28日

札幌で朝を迎える

 第8回守成クラブ全国会員大会に出席するために、昨日札幌に入りました。大会は午後ですので、午前中は私に守成クラブを紹介してくれた恩人にごあいさつに伺う予定であります。昨年10月にその恩人からお誘いを受け、正月に発会し、会員は46名を数えるまでに成長しました。入会者数では毎月全国のトップテンに入り、高い評価を頂いております。


(今日の準備)

 特注の顔写真入りの名刺300枚、チラシ300枚を用意して、守成クラブ長野のメンバーが全国へビジネスを広げる商機につながればとの思いで、参加者全ての方々に宣伝して回る覚悟であります。



 読みいただき有り難うございます。どうか、投稿継続の励みとなりますので「ビジネスブログランキング http://jobranking.net/43/ranklink.cgi?id=hoshino 」にクリックをお願いします。
 また、外のジャンルについては http://plaza.rakuten.co.jp/taxoffice をアクセスして下さい。お待ちしております。
  


Posted by 税理士の星野 at 08:26Comments(0)

2009年06月27日

365日24時間営業時代パート2

 昨年,「365日24時間営業時代」と題してブログをアップしました。今年は具体的な手法について報告します。私共の税理士法人は事務所が二カ所有り、税理士3名、スタッフ8名、パート外3名の小さな事業所であります。従って、組織的な活動は出来ませんが、顧客である中小零細企業数が減少している時代に、経営を維持するためには営業活動が大事と考え、「365日無休24時間」事務所の存在を知らしめる活動が出来ないかと考えてきました。そこで、実施しているのが下記の活動であります。

 昨年のブログは、 http://plaza.rakuten.co.jp/taxoffice/diary/20080908/


(ホームページ)

 TKCが提供している、アップ内容が自動更新されるホームページで税理士事務所の業務内容を掲載しています。事務所のスタッフ一人がセミナー等事務所独自イベントを更新しているおとなしい取り組みです。


(ブログ)

 二口に、ほぼ毎日「税理士の仕事」をアップし、日々500アクセスを数えています。その内容を活動別に別のブログに収納しております。事務所、情報システム部・ITC活動、税理士政治連盟活動、守成クラブ長野活動、シニアのための生活と財産を守る会(シニアの会)、長野ライオンズクラブ外奉仕活動をそれぞれのアイカーブとして保管しています。私の姿が丸見えになっています。


(セミナー企画)

 正月は「新春セミナー&新年会」、秋に「TKC経営革新セミナー」、毎月第三土曜日の「シニアの会定例セミナー」、不定期に「創業塾」「経営革新塾」外を開催しています。そのセミナー開催案内はローカル紙に掲載をお願いしています。毎月何らかの地域貢献活動の記事が紙面に紹介されています。


(パソコン教室)

 高齢者向けのパソコン教室を「シニアの会」活動として、月二回土曜日に開いています。受講者5名ほどの小さな集まりですが、楽しい交流の場になっています。


(事務局の引受)

 「NPO法人シニアのための財産と生活を守る会(シニアの会)」と「守成クラブ長野仕事バンバンプラザ」の事務局を引受ております。会の活性化のために、10名までの会合は事務所内の会議室を提供しています。なお、会議室は事務所とは独立したレイアウトで事務所業務の機密保持は確保しております。 


(看板)

 JR長野駅から事務所までにある案内媒体を確保しています。バス停表示板、JR長野駅ベンチ、長野電鉄社内シルバーシート表示、駐車場表示板などであります。JR長野駅東口に下車頂いた方には、その近くには案内板があり、クルマの方には、ホームページのアクセス案内で道筋を確認できるようになっています。


 以上が、私共事務所の見込み客が目にするアイテムであります。最近の試みは、ブログ4年間継続で貯まった記事をまとめ、事務所案内にした小誌であります。


 読みいただき有り難うございます。どうか、投稿継続の励みとなりますので「ビジネスブログランキング http://jobranking.net/43/ranklink.cgi?id=hoshino 」にクリックをお願いします。
 また、外のジャンルについては http://plaza.rakuten.co.jp/taxoffice をアクセスして下さい。お待ちしております。

  


Posted by 税理士の星野 at 06:08Comments(0)

2009年06月10日

守成クラブ長野 6月例会








 第二月曜日は、守成クラブ長野の例会日であります。会員18名、ゲスト14名計32名の参加者でありました。いつものように、仕事を求める熱い思いが会場いっぱい立ちこめ、今回は会員同士での受発注が事例として紹介されました。


(他会場との連携)

 東京上野と交流を進めた結果、今年中には相互訪問を実現させる予定となりました。東京への販路拡大をめざしている会社には吉報であります。東京進出が長年の目標でこれまでその足掛かりがなかったと話す、花屋さんザガーデンさんはブースでの商品説明でも言葉に力が入っていました。展示用にもってきた商品は完売して帰ると宣言し、事実完売となり、商人の意気込みを発揮していました。


(機関誌の交換)

 当日、東京上野会場の機関誌が配布されました。上野会場とは機関誌の交換約束が成立し、商談のツールとして会員間の交流に先駆け、長野会場の様子と人物・商材が紹介されることとなりました。一部本部にも送付されていますし、今後、全国の会場と交換ができ販路拡大の大きな仕掛けになるとの期待が大きくなります。


(車座商談会の様子)

 毎回テーブルの上には、会員各社の販売ツールがいっぱい積み上がっており、一目で各社の事業内容を理解でき、スピーチの理解も進んでいます。さて、税理士業務の私には、元々一枚の業務案内もなく、寂しい思いをしておりましたが、今回はこのブログに掲載した「善光寺 勝手な考察 17話」をA5サイズの読み物を急遽作成し配布しました。来月以降はテーマを変え、このブログにアップした項目を整理編集し営業ツールとして配布することを決意しました。



 読みいただき有り難うございます。どうか、投稿継続の励みとなりますので「ビジネスブログランキング http://jobranking.net/43/ranklink.cgi?id=hoshino 」にクリックをお願いします。
 また、外のジャンルについては http://plaza.rakuten.co.jp/taxoffice をアクセスして下さい。お待ちしております。
  


Posted by 税理士の星野 at 06:44Comments(0)

2009年06月08日

長野と金沢との都市間比較





 長野北陸新幹線は、平成26年度中には金沢まで開通予定であります。高崎からは平成9年10月に開通して11年半経過しております。ようやく5年後に開通の見込みが立っています。そこで、金沢市を知るために、金沢市最大のイベント「百万石まつり」の最大の見せ場「百万石行列」、市民約2700名が武士やお姫様に扮して時代装束をまとい、約三キロの道程を練り歩いた行列の全部を見てきました。


(都市間競争のつらさ)

 都市間では人口・商業集積の多い方にお客が吸収されるのが習いであります。人口比較では長野市:38万人、金沢市:44万人。経済圏は長野:東北信100万人、金沢市:北陸三県300万人、一世帯当たり年間収入は長野県:607万円、石川県:658万円。中心市街地は長野市駅前、金沢香林坊では高級装飾品の店舗有り無しで華やかさ・豊かさが違う。(参考:写真は金沢中流層の結婚式の水引)


(長野は通過都市となるか)

 長野市と金沢市との市民交流は行政程ない。長野市からは金沢より東京が近く、問題は買い物より観光面での求心力がどちらかが勝かが問題であります。東京都市圏のお客を長野に留めさせられるか、大阪関西圏のお客を如何に長野まで伸ばさせるかが勝負と考えます。お伊勢さんおかげ横町の様な仕掛けが必要となります。


(長野市街地改造)

 善光寺商法という待ちの姿勢を変える。JR長野駅は志賀高原・白馬地区など周辺観光地のアクセスポイントであるから送迎用のバス発着場の整備が急務、JR長野駅から善光寺までの参道1.8キロに休憩所・クラシカルな移動手段など整備し、観光客を飽きさせない仕組みが必要。善光寺周辺は霊場であることを強調する町並みに戻すこと、善光寺裏手の駐車場は元の池にし、景観を豊かにするなどが必要ではないか。



 読みいただき有り難うございます。どうか、投稿継続の励みとなりますので「ビジネスブログランキング http://jobranking.net/43/ranklink.cgi?id=hoshino 」にクリックをお願いします。
 また、外のジャンルについては http://plaza.rakuten.co.jp/taxoffice をアクセスして下さい。お待ちしております。
  


Posted by 税理士の星野 at 07:07Comments(0)

2009年06月06日

法律改正と広告業界への影響

 先日、広告代理店の営業マンが来所した際に、担当者から下記事項を質問されたので、私の独断と偏見を持って答えたのが次の会話でした。


Q、最近、弁護士の先生からバス停広告の問い合わせが増えてきたのは?

A、それは、弁護士制度が改正され、全国で5万人体制に向け、弁護士資格者が増加し、依頼案件に不安があるから。弁護士の収入安定は企業顧問弁護士を数多く引き受けることだが、先輩弁護士の指定席となっており、倒産企業の管財人になるにしても、名前が知れ渡る必要が出てきたのではないか。


Q、司法書士の先生から多重債務者相談との文言を広告文書に入れるようとの依頼が増えたのは?

A、司法書士も少額訴訟事件を取り扱えるように法律改正があり、多重債務者の法定金利を超えて支払いした分の法的整理が出来るようになったから。経済が不況で、不動産登記・法人設立の仕事が減少したので、多重債務者の相談業務に乗り出す司法書士が増えたのです。


Q、病院から電車シルバーシートなど広告依頼が増えたのは?

A、診療報酬の点数が変わり、患者の入院が長いと診療点数が減るので入院期間が短くしている為。そこで、病院は入院患者の回転率を高めないと病院経営が成り立たなくなり、入院見込み者を確保しなければならなくなったので、広告媒体を活用し来患者を確保する選択をしているのです。



 読みいただき有り難うございます。どうか、投稿継続の励みとなりますので「ビジネスブログランキング http://jobranking.net/43/ranklink.cgi?id=hoshino 」にクリックをお願いします。
 また、外のジャンルについては http://plaza.rakuten.co.jp/taxoffice をアクセスして下さい。お待ちしております。
  


Posted by 税理士の星野 at 05:46Comments(0)

2009年06月05日

善光寺 勝手な考察  17,事業展開

 5月31日に57日間にわたった御開帳が終わりました。期間中の参拝者は5月4日の30万人をピークとして、計673万人で過去最高の参拝者を善光寺にお迎えし、ご参拝いただきました。


(その経済効果)

 その経済効果は未だ発表になっていませんが、前回の1千億円程はあったのかと期待しています。飲食店のそば屋は普段の3、4倍、ホテルもおおむね好調、善光寺のお賽銭も前回の数%増し、などなど不況下で一息つけた。一方では、参拝者アンケートによれば支出予定は飲食費は平均1952円、お土産代は2415円と、ともに前回6年前調査の半額程度で、仲見世のお土産店では「客数でカバーしたが、客が買っていく商品数も単価も少なかった」とのことでありました。(信濃毎日新聞より)


(善光寺の関連企業展開は)

 さて、宗教法人善光寺では、39の宿坊住職の他に、境内で管理、接客・販売業務に100名を超えるスタッフが従事しています。それ以外の事業は、善光寺大本願乳児院、善光寺保育園、大本願ユートピアわかほ、ケアプラザわかほ、運上殿納骨堂等があり、大本願の住職はガールスカウトの委員長を務め、宿坊の住職も刑務所教戒師などの慈善事業も多く引き受けています。


(そこにある願いとは)

 「あらゆる衆生を極楽浄土にお導きくださる善光寺如来さまのご慈悲に包まれるよう」にとの誓願が各事業に流れています。1400年続く善光寺経営は時の流れに惑わされない。去年の北京オリンピック聖火リレーではチベット仏教界への中国政府の姿勢を批判し、政府からの要請でも境内の利用を拒んだのもその表れでありました。


(さて事業展開の要諦は)

 自社の経営理念、社会的存在としての役割を十分にわきまえて、時流に惑わされることなく、事業展開をしていくことが、消費者に愛され、永い企業生命を得られることを、「善光寺さん」と親しみを込めて呼ばれている善光寺経営は教えています。


 読みいただき有り難うございます。どうか、投稿継続の励みとなりますので「ビジネスブログランキング http://jobranking.net/43/ranklink.cgi?id=hoshino 」にクリックをお願いします。
 また、外のジャンルについては http://plaza.rakuten.co.jp/taxoffice をアクセスして下さい。お待ちしております。
  


Posted by 税理士の星野 at 06:49Comments(0)