2008年04月30日
人生の達人に学ぶ
昨日は父上を亡くされた友人に会う為に上京しました。友人は長男ではありますが、弟さんが家業を引き継いでおられますので、日常生活を共にされておらず突然の逝去は寂しさが一層、電話では不都合と思い夕食をともにしながらお悔やみ申し上げました。
(奥様に敬服)
友人の奥さんは、以前交通事故で脳挫傷の重傷、九死に一生を得て、その後も重い後遺症を克服しながら明るく前向きに生活されています。今回もお会いしていろいろな闘病経験をお聞きし、生命力の旺盛さを強く感じました。また、自分の精神的弱さを恥じる思いがしました。
(別の知人のケース)
地元のライオンズ仲間に、脳梗塞で歩行が不自由で骨髄狭窄である年上の友人がいます。以前は共に大酒飲みで居酒屋さんで飲み明かしていました。先輩は自分が障害者であること、紙パンツであることを明るく語り、ご自身で受けられる役割を車椅子ながら熱心に取り組んでいらっしゃいます。
(精神的な強さに憧れる)
私も、純農村地の父親の転勤地で幼少期を過ごし、病弱であり気弱な引き籠もりがちの少年でした。成長すると共に心身も普通となりましたが、また何時か気弱な自分に戻ってしまうかも知れないとおそれる自分があります。そこで、自分に元気を頂ける人物にお会いし、勇気を分けて貰うことを願い、本人の所に出かけ、講演会などに参加しています。漢字で「人」は一人でなく支えられていると伝えられています。「生まれるつき強い人間はいない、気弱な部分を覆うことに長けているだけ」と自分に言い聞かせています。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
(奥様に敬服)
友人の奥さんは、以前交通事故で脳挫傷の重傷、九死に一生を得て、その後も重い後遺症を克服しながら明るく前向きに生活されています。今回もお会いしていろいろな闘病経験をお聞きし、生命力の旺盛さを強く感じました。また、自分の精神的弱さを恥じる思いがしました。
(別の知人のケース)
地元のライオンズ仲間に、脳梗塞で歩行が不自由で骨髄狭窄である年上の友人がいます。以前は共に大酒飲みで居酒屋さんで飲み明かしていました。先輩は自分が障害者であること、紙パンツであることを明るく語り、ご自身で受けられる役割を車椅子ながら熱心に取り組んでいらっしゃいます。
(精神的な強さに憧れる)
私も、純農村地の父親の転勤地で幼少期を過ごし、病弱であり気弱な引き籠もりがちの少年でした。成長すると共に心身も普通となりましたが、また何時か気弱な自分に戻ってしまうかも知れないとおそれる自分があります。そこで、自分に元気を頂ける人物にお会いし、勇気を分けて貰うことを願い、本人の所に出かけ、講演会などに参加しています。漢字で「人」は一人でなく支えられていると伝えられています。「生まれるつき強い人間はいない、気弱な部分を覆うことに長けているだけ」と自分に言い聞かせています。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
Posted by 税理士の星野 at
10:37
│Comments(0)
2008年04月29日
自分の身を守る「おくすり手帳」
先日のセミナーで、私が新米医師による不適切な投与による副作用歴について触れ、診療機関で処方される薬が必ずしも安全でない事を話しました。その解決法が近未来では「電子カルテ」であり、現実的には「おくすり手帳」であります。
(私の副作用歴)
仕事が忙しく疲れが貯まっていたので、かかりつけ医を訪ねました。ところが先生は留守で、診察は大学病院からの新米の医師でした。大事な仕事があり休めないのでとお願いしたらある薬を投与頂きました。しかしこれが問題で、服用したら体に変調がで、痛みがありましたので、翌日かかりつけ医を再度訪ねたところ、顔色を変え、点滴と新しい薬を頂く事となりました。
(おくすり手帳とは)
お薬手帳は、あなたに処方されたお薬に名前や飲む量、回数、飲み方、注意することなどを記録するための手帳です。
この記録がありますと、医師・歯科医師や薬剤師が、どのようなお薬をどのくらいの期間使っているかなどを判断できます。
また、他の病院や診療所などでお薬をもらうときにも、医師・歯科医師や薬剤師にこの手帳を見せることで、同じ薬が重なっていないか、また、不都合な飲み合わせ等についての確認も行ってもらえます。(引用:医療機関窓口にあるお薬手帳)
(薬は毒物)
体は異物を排出する機能を持っています。食料であっても栄養素を吸収すれば、排泄しますし、体に合わなければ、嘔吐・下痢で受け付けません。そのデリケートな体にあるアレルギー歴・副作用歴・既往症歴は大切な情報であります。特に、薬は体にとっては異物そのものです、体と疾病に合うものを選択することが肝要であります。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
(私の副作用歴)
仕事が忙しく疲れが貯まっていたので、かかりつけ医を訪ねました。ところが先生は留守で、診察は大学病院からの新米の医師でした。大事な仕事があり休めないのでとお願いしたらある薬を投与頂きました。しかしこれが問題で、服用したら体に変調がで、痛みがありましたので、翌日かかりつけ医を再度訪ねたところ、顔色を変え、点滴と新しい薬を頂く事となりました。
(おくすり手帳とは)
お薬手帳は、あなたに処方されたお薬に名前や飲む量、回数、飲み方、注意することなどを記録するための手帳です。
この記録がありますと、医師・歯科医師や薬剤師が、どのようなお薬をどのくらいの期間使っているかなどを判断できます。
また、他の病院や診療所などでお薬をもらうときにも、医師・歯科医師や薬剤師にこの手帳を見せることで、同じ薬が重なっていないか、また、不都合な飲み合わせ等についての確認も行ってもらえます。(引用:医療機関窓口にあるお薬手帳)
(薬は毒物)
体は異物を排出する機能を持っています。食料であっても栄養素を吸収すれば、排泄しますし、体に合わなければ、嘔吐・下痢で受け付けません。そのデリケートな体にあるアレルギー歴・副作用歴・既往症歴は大切な情報であります。特に、薬は体にとっては異物そのものです、体と疾病に合うものを選択することが肝要であります。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
Posted by 税理士の星野 at
06:38
│Comments(0)
2008年04月28日
政治資金監査の導入について
公認会計士の政治連盟「政連ニュースH20.3.25」に下記の記事がありましたので、お知らせします。
(内容)
自民党、民主党、公明党の3党間で政治資金の透明性を確保する対応策が合意され、昨年12月に国会において「改正法政治資金規正法」が成立しました。
改正法では、国会議員や候補者が代表となっている政治団体に会計責任者は、すべての支出について領収書を徴しなければならず、1万円を超える支出(人件費を除く)については、その明細を記載した収支報告書を総務大臣等に提出することが定められました。また総務大臣等は、インターネット等により収支報告書の公表を行うとし、国民の要請があった場合には、支出の係わる領収書等の写しも開示することが定められました。
また収支報告書は、公認会計士、弁護士、税理士の「政治資金監査」を受けなければならないとされ、「政治資金監査報告書」を併せて提出することが義務づけられています。
政治資金監査は、政治団体が提出する報告書と証憑を照合し検算するにとどまるものであり、領収書の偽造や使途の妥当性等を確認する財務諸表監査とは大きく異なるものです。しかし政治資金の透明性を求める国民、およびその要望に応えようとされる国会議員に対して、日本公認会計士協会は協力を惜しむことなく、制度の充実に貢献してまいりたいと考えています。全国の地域会の会員とともに、政治資金監査の適切な運用を検討してまいります。
[ポイント]
・政治資金監査人は公認会計士、弁護士、税理士であること
・政治資金監査を行うためには、政治資金に関する研修を修了すること
・独立性と競業避止義務の観点より、監査法人、弁護士法人、税理士法人は対象から除外され、個人に限定されていること
・政治資金監査は、財務諸表監査とは大きく異なるものであること
[スケジュール]
・平成20年秋頃 登録政治資金監査人に対する研修を実施
・平成21年1月1日 平成21位年分の政治資金監査スタート
・平成22年5月31日 平成21年分、政治資金監査報告書提出期限
(税理士としての対応)
対象となる政治団体は、全国で五千とも言われています。上記の公認会計士だけでは対応できません。是非、多くの税理士がこの秋研修に参加いただき、社会貢献活動として、政治資金監査人に就任されますことをお願いいたします。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
(内容)
自民党、民主党、公明党の3党間で政治資金の透明性を確保する対応策が合意され、昨年12月に国会において「改正法政治資金規正法」が成立しました。
改正法では、国会議員や候補者が代表となっている政治団体に会計責任者は、すべての支出について領収書を徴しなければならず、1万円を超える支出(人件費を除く)については、その明細を記載した収支報告書を総務大臣等に提出することが定められました。また総務大臣等は、インターネット等により収支報告書の公表を行うとし、国民の要請があった場合には、支出の係わる領収書等の写しも開示することが定められました。
また収支報告書は、公認会計士、弁護士、税理士の「政治資金監査」を受けなければならないとされ、「政治資金監査報告書」を併せて提出することが義務づけられています。
政治資金監査は、政治団体が提出する報告書と証憑を照合し検算するにとどまるものであり、領収書の偽造や使途の妥当性等を確認する財務諸表監査とは大きく異なるものです。しかし政治資金の透明性を求める国民、およびその要望に応えようとされる国会議員に対して、日本公認会計士協会は協力を惜しむことなく、制度の充実に貢献してまいりたいと考えています。全国の地域会の会員とともに、政治資金監査の適切な運用を検討してまいります。
[ポイント]
・政治資金監査人は公認会計士、弁護士、税理士であること
・政治資金監査を行うためには、政治資金に関する研修を修了すること
・独立性と競業避止義務の観点より、監査法人、弁護士法人、税理士法人は対象から除外され、個人に限定されていること
・政治資金監査は、財務諸表監査とは大きく異なるものであること
[スケジュール]
・平成20年秋頃 登録政治資金監査人に対する研修を実施
・平成21年1月1日 平成21位年分の政治資金監査スタート
・平成22年5月31日 平成21年分、政治資金監査報告書提出期限
(税理士としての対応)
対象となる政治団体は、全国で五千とも言われています。上記の公認会計士だけでは対応できません。是非、多くの税理士がこの秋研修に参加いただき、社会貢献活動として、政治資金監査人に就任されますことをお願いいたします。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
Posted by 税理士の星野 at
10:29
│Comments(0)
2008年04月27日
3年使わなければ処分 整理整頓
小雨の中、逮捕者の出た長野市北京五輪聖火リレーの翌日は晴天、早朝から北側二部屋の大掃除しました。マンションに移って6年目で初めて、北側の窓周辺に、冬の間の結露でカビが出ました。
(古着などの整理)
カビ発生を機会に、衣類と家具の確認を行い、ついでだから、着古した衣類・使わなくなった電気製品・パソコン周辺機器の処分しました。又折角だからと、タンス・ベットの移動と部屋のレイアウトを変更することになり、大騒ぎで夕方に一応終了しました。意外に手間取ったのが配線、アダプターはあるが接続すべき機器が無いなど整理整頓が為されていなかったことに反省。
(いい機会でした)
タンスに入れてあった衣類の確認、タンスにあるスーツ類も必要不必要を考える機会となりました。団塊の世代ですから生きて後20年、現住居を「終の棲家」と決めていますので、若い時に買ったものは不要「3年着なかった物は処分」と、「お世話になりましたと」と多くの物にお別れをしました。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
(古着などの整理)
カビ発生を機会に、衣類と家具の確認を行い、ついでだから、着古した衣類・使わなくなった電気製品・パソコン周辺機器の処分しました。又折角だからと、タンス・ベットの移動と部屋のレイアウトを変更することになり、大騒ぎで夕方に一応終了しました。意外に手間取ったのが配線、アダプターはあるが接続すべき機器が無いなど整理整頓が為されていなかったことに反省。
(いい機会でした)
タンスに入れてあった衣類の確認、タンスにあるスーツ類も必要不必要を考える機会となりました。団塊の世代ですから生きて後20年、現住居を「終の棲家」と決めていますので、若い時に買ったものは不要「3年着なかった物は処分」と、「お世話になりましたと」と多くの物にお別れをしました。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
Posted by 税理士の星野 at
19:39
│Comments(0)
2008年04月26日
騒然とした長野市内&セミナー講師を引き受ける
今日は長野市内では聖火リレーが行われ、大きな混乱もなく終了したことに安堵しております。午前中は市内は交通止め・規制で大渋滞、夕刻松本から戻ると何も無かったようにいつもの静かな町でありました。
(びっくりした)
私の事務所は長野駅東口にあります。本日のセミナー資料を準備していますと、窓の外には赤い中国国旗を先頭に集団で聖火リレーコースに向かって移動しているのが見えました。5千人の中国人留学生が長野に集結したと報じられていますが、途切れることとの人と無数の赤い旗を見ると信じたくなります。この騒然とした様子は40年前の東京都下での学園紛争を思い出しました。
(制度改正で変わるこれからの医療・介護)
松本で90分間のセミナー講師を引き受けました。話の内容はパンフの案内文を引用すると「この4月から「後期高齢者医療制度」が導入され、高齢者医療が大きく変わりました。長期入院や慢性的な疾病の治療・療養は「施設」から「在宅」医療へと転換し、介護も在宅が中心になります。高齢者にとって「医療」と「介護」は、生活と命を守る両輪です。これからの医療・介護がどう変わるのか、制度改正を理解し対処方法を学び、刻々と変わる時代に対応できる心がまえを身につけていきましょう」であります。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
(びっくりした)
私の事務所は長野駅東口にあります。本日のセミナー資料を準備していますと、窓の外には赤い中国国旗を先頭に集団で聖火リレーコースに向かって移動しているのが見えました。5千人の中国人留学生が長野に集結したと報じられていますが、途切れることとの人と無数の赤い旗を見ると信じたくなります。この騒然とした様子は40年前の東京都下での学園紛争を思い出しました。
(制度改正で変わるこれからの医療・介護)
松本で90分間のセミナー講師を引き受けました。話の内容はパンフの案内文を引用すると「この4月から「後期高齢者医療制度」が導入され、高齢者医療が大きく変わりました。長期入院や慢性的な疾病の治療・療養は「施設」から「在宅」医療へと転換し、介護も在宅が中心になります。高齢者にとって「医療」と「介護」は、生活と命を守る両輪です。これからの医療・介護がどう変わるのか、制度改正を理解し対処方法を学び、刻々と変わる時代に対応できる心がまえを身につけていきましょう」であります。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
Posted by 税理士の星野 at
19:08
│Comments(0)
2008年04月25日
自分の履歴書を書く
6月4日から8回(一日3時間)セミナー「経営革新塾」の講師を引き受けた中野地域職業訓練センター中高高等訓練校から、中野商工会議所・信濃中野法人会からの協賛を求める都合、プロフィールを送るように依頼されました。
(専門職の花の世代は50代)
私は今58才であります。履歴書を書きながら、これまでの来し方行く末を考えさせられました。20代に先輩から「税理士の花の世代は50代、その時に咲ける様過ごしなさい」と言われ、大風呂敷のライフプランを作成しました。現実の姿はその目標からは贔屓に見ても20%位のデキで、これまでいい加減な時の過ごし方してしまったとの反省だけです。
(朝礼で話す)
このブログに書いた内容は朝礼で話すことが多いのですが、今回も「職業・職制でそれぞれ花の時期は違いますが、その花の時期に存在感をアピール出来ないと、自己実現の喜びは小さいものになってしまう。10年後の自分の姿は現在の自分が決めることを自覚して下さい」と話しました。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
(専門職の花の世代は50代)
私は今58才であります。履歴書を書きながら、これまでの来し方行く末を考えさせられました。20代に先輩から「税理士の花の世代は50代、その時に咲ける様過ごしなさい」と言われ、大風呂敷のライフプランを作成しました。現実の姿はその目標からは贔屓に見ても20%位のデキで、これまでいい加減な時の過ごし方してしまったとの反省だけです。
(朝礼で話す)
このブログに書いた内容は朝礼で話すことが多いのですが、今回も「職業・職制でそれぞれ花の時期は違いますが、その花の時期に存在感をアピール出来ないと、自己実現の喜びは小さいものになってしまう。10年後の自分の姿は現在の自分が決めることを自覚して下さい」と話しました。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
Posted by 税理士の星野 at
10:42
│Comments(0)
2008年04月24日
北京五輪聖火リレーin長野
26日(土)、長野市内で行われる北京五輪聖火リレーが行われる内容がようやく明らかになりました。公表警備3,000名の厳戒態勢で、出発式会場・休憩所では一般客は入場禁止、ゴール会場でも入場制限、第一走者の星野仙一五輪野球日本代表監督以外80名余のランナーは公表されない非常事態。
昨日から、上空にはヘリコプターが飛びかい、街中には、いかにも警察関係者と思われる車両・通行人を多く見かけます。聖火リレー予定路にある建物では警察の確認があり、当日は屋上のある建物は警察が管理するとのことであります。
(長野聖火リレーで妨害あれば反日デモか!)
ジェームス・リリー元米駐中国大使は「26日に長野市内で行われるリレーが強い抗議や妨害に遭遇すれば、反日デモなど日本への「報復」があり得る」と産経新聞のインタービューで語っていると報じられています。中国の国内問題を聖火リレーで当事者でない日本へ持ち出されるのは迷惑であります。
まして、冬季オリンピックの開催地は長野を含め、一般的にはリゾート地で、夏のオリンピック開催地のように国を代表する大都市でありません。長野市は庶民の祈りのお寺「善光寺さん」の門前町であります、北京五輪聖火リレーの抗議運動している外国の方々にも、長野は庶民の平和を願う祈りの場所であることを考えてほしい。
今はただただ、何事もなく、次のソウルに聖火が運ばれることを願うばかりであります。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
昨日から、上空にはヘリコプターが飛びかい、街中には、いかにも警察関係者と思われる車両・通行人を多く見かけます。聖火リレー予定路にある建物では警察の確認があり、当日は屋上のある建物は警察が管理するとのことであります。
(長野聖火リレーで妨害あれば反日デモか!)
ジェームス・リリー元米駐中国大使は「26日に長野市内で行われるリレーが強い抗議や妨害に遭遇すれば、反日デモなど日本への「報復」があり得る」と産経新聞のインタービューで語っていると報じられています。中国の国内問題を聖火リレーで当事者でない日本へ持ち出されるのは迷惑であります。
まして、冬季オリンピックの開催地は長野を含め、一般的にはリゾート地で、夏のオリンピック開催地のように国を代表する大都市でありません。長野市は庶民の祈りのお寺「善光寺さん」の門前町であります、北京五輪聖火リレーの抗議運動している外国の方々にも、長野は庶民の平和を願う祈りの場所であることを考えてほしい。
今はただただ、何事もなく、次のソウルに聖火が運ばれることを願うばかりであります。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
Posted by 税理士の星野 at
10:17
│Comments(0)
2008年04月23日
セミナー企画の工夫
22日は、取引銀行八十二銀行昭和通営業部の定期セミナーに参加、テーマは「今後の経済情勢と地域経済 ーグローバリゼーションの中での地方企業ー」、講師は財団法人 長野経済研究所 理事調査部長 平尾勇氏で、15:30-17:00の90分間セミナーありました。経営計画策定に非常に役立つ講義でありました。研修企画に感謝申し上げます。
(地方企業の生き方)
グローバリゼーションは1989年ベルリンの壁崩壊から始まり、その壁崩壊の現場では地元ショベルメーカーである竹内製作所の重機が40台使用された。当時、大型重機はあったが小型重機がなかったというニッチなマーケットがあり、竹内製作所がグローバル企業に成り得たのであります。そこでは、川上依存の下請け企業から、取引企業のマーケットをしっかりと握るパートナー企業へ、さらに世界に羽ばたく地域中核企業となる製品コンセプト、事業領域の見極め、技術の一点集中、マーケットの掘り下げなど絶え間ない経営革新が必要とのことでありました。
(感想一言)
セミナーの難しさは、我慢の限界からワン講座90分の制約があることであります。連動する講座を定期継続し、そのワン講座の位置を常に意識させ続けられれば、企業行動に結びつく知恵になるのですが。参加者の維持のため、時々の話題性あるテーマを組み込んでしまうと受講する者への教育効果は半減し、折角の受講時間が活きない。そこでは、一般教養的知識習得には役立つのですが、企業生き残りへの知恵習得には成り得ないのが企画者の悩みであります。
(一回3時間・8回セミナー開催)
私は、地元企業経営者対象とした「経営革新塾」を昨年から開催し始めました。Webから得られる情報収集を行い、ニッチマーケット・SWOT分析・戦略マップ・バランススコアカードの実習しながら、受講者の事業経営計画を策定し、セミナー受講の成果物は経営計画書とする研修企画であります。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
(地方企業の生き方)
グローバリゼーションは1989年ベルリンの壁崩壊から始まり、その壁崩壊の現場では地元ショベルメーカーである竹内製作所の重機が40台使用された。当時、大型重機はあったが小型重機がなかったというニッチなマーケットがあり、竹内製作所がグローバル企業に成り得たのであります。そこでは、川上依存の下請け企業から、取引企業のマーケットをしっかりと握るパートナー企業へ、さらに世界に羽ばたく地域中核企業となる製品コンセプト、事業領域の見極め、技術の一点集中、マーケットの掘り下げなど絶え間ない経営革新が必要とのことでありました。
(感想一言)
セミナーの難しさは、我慢の限界からワン講座90分の制約があることであります。連動する講座を定期継続し、そのワン講座の位置を常に意識させ続けられれば、企業行動に結びつく知恵になるのですが。参加者の維持のため、時々の話題性あるテーマを組み込んでしまうと受講する者への教育効果は半減し、折角の受講時間が活きない。そこでは、一般教養的知識習得には役立つのですが、企業生き残りへの知恵習得には成り得ないのが企画者の悩みであります。
(一回3時間・8回セミナー開催)
私は、地元企業経営者対象とした「経営革新塾」を昨年から開催し始めました。Webから得られる情報収集を行い、ニッチマーケット・SWOT分析・戦略マップ・バランススコアカードの実習しながら、受講者の事業経営計画を策定し、セミナー受講の成果物は経営計画書とする研修企画であります。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
Posted by 税理士の星野 at
09:02
│Comments(0)
2008年04月22日
公平公正な税・保険負担とは
先日、若林農林水産大臣のインタビュー時に、「食の安全を図るために原産地表示することは食肉など単品であればタグで可能だが、加工食品では300位の表示が必要となり現実性が乏しい」との回答を頂きました。そこで、私はIT活用による完全公正な税負担について考えました。
(消費税の完全な捕捉)
消費税計算には「請求書等保存方式」と「インボイス方式」があり、日本では前者を採用しており。諸外国では後者であります。インボイス方式とは、売り買い時にインボイス(売買明細書)を発行し、申告時に売ったインボイスと買ったインボイスの差額を申告納付制度であります。消費税を課税しない物品にはゼロと表記され、複数税率にも対応でき、税金の捕捉率は高い。日本においても公正な課税を実現できるインボイス方式を採用してほしい。
(所得の計算にも可能)
個人・法人事業者は現在、日々の取引を記帳し、決算書を作成し、所得金額を算定して申告納税を行っています。そこで、消費税と同様にすべての取引にインボイスなる情報を発行できたら、消費税と共用のカード(生体認証を含む)で取引を行えば、取引の売り手・買い手の双方に電磁的記録が残り、集計すれば一年間の所得計算は完成(産業連関分析的思考)する。これを国家レベル(国税庁)で実施すれば、税金計算も不要となり、計算記録は送付され、事業者は誤りがないことを確認すれば、納税となり、税金の捕捉率は100%に近くなる。
(複雑な税制も不要)
上記が実現されれば、脱税の余地はなくなり、計算結果は社会保険算定の基礎ともなり、税金と保険料の公平な負担が実現される。行政では税収の見込みを容易となり、複雑な税制は不要となり、圧力による税の特別措置等の行為が入り込む余地が消滅でき、行政(国・地方)では大幅な人員削減が実現し、その分国民の税金負担は減少する。そして、税理士・社会保険労務士の計算受託業務も消滅する。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
(消費税の完全な捕捉)
消費税計算には「請求書等保存方式」と「インボイス方式」があり、日本では前者を採用しており。諸外国では後者であります。インボイス方式とは、売り買い時にインボイス(売買明細書)を発行し、申告時に売ったインボイスと買ったインボイスの差額を申告納付制度であります。消費税を課税しない物品にはゼロと表記され、複数税率にも対応でき、税金の捕捉率は高い。日本においても公正な課税を実現できるインボイス方式を採用してほしい。
(所得の計算にも可能)
個人・法人事業者は現在、日々の取引を記帳し、決算書を作成し、所得金額を算定して申告納税を行っています。そこで、消費税と同様にすべての取引にインボイスなる情報を発行できたら、消費税と共用のカード(生体認証を含む)で取引を行えば、取引の売り手・買い手の双方に電磁的記録が残り、集計すれば一年間の所得計算は完成(産業連関分析的思考)する。これを国家レベル(国税庁)で実施すれば、税金計算も不要となり、計算記録は送付され、事業者は誤りがないことを確認すれば、納税となり、税金の捕捉率は100%に近くなる。
(複雑な税制も不要)
上記が実現されれば、脱税の余地はなくなり、計算結果は社会保険算定の基礎ともなり、税金と保険料の公平な負担が実現される。行政では税収の見込みを容易となり、複雑な税制は不要となり、圧力による税の特別措置等の行為が入り込む余地が消滅でき、行政(国・地方)では大幅な人員削減が実現し、その分国民の税金負担は減少する。そして、税理士・社会保険労務士の計算受託業務も消滅する。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
Posted by 税理士の星野 at
08:44
│Comments(0)
2008年04月21日
善光寺の落書き
昨日は、1998年長野オリンピック記念第10回「長野マラソン」、26日(土)には「北京五輪聖火リレー」と国際的なイベントが長野の当地で開催されます。本来歓迎すべきことでありますが、国際社会が狭くなったのか、フォーイースト(極東)と呼ばれ、他国に侵害されることなく(一回だけ・・)、文化遺産(木造建造物)の焼失が少なくて現在に至りましたが、今回の善光寺の落書きは国際問題の影響だと考えると寒気がします。
(善光寺さんガンバレ)
「今回の善光寺は北京五輪聖火リレーの出発式会場を辞退した」ことは善光寺さんの僧侶の見識が高いことに賛意を表したい。また、その反動で国宝に落書きをした不届き者がでたことには誠に遺憾であり、国際問題で物言わぬ建物に夜間落書きする行為は卑劣で、心の貧しさが悲しい。
(大人の対応を求める)
ただ、北京五輪聖火リレーの異常さは驚くばかりであります。礼節を教える儒教の生まれた国、中華思想で世界の中心であると考える国には、大人としての対応があってしかるべきなのに「聖火防衛隊」・「不買運動拡大」・世界各地での「抗議運動」は大国の理性を失っている行為であります。隣国国民として半世紀前に敗戦国民150万人余を無事に帰国させてくれた同じ国とは思えない、冷静な対応を願いたい。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
(善光寺さんガンバレ)
「今回の善光寺は北京五輪聖火リレーの出発式会場を辞退した」ことは善光寺さんの僧侶の見識が高いことに賛意を表したい。また、その反動で国宝に落書きをした不届き者がでたことには誠に遺憾であり、国際問題で物言わぬ建物に夜間落書きする行為は卑劣で、心の貧しさが悲しい。
(大人の対応を求める)
ただ、北京五輪聖火リレーの異常さは驚くばかりであります。礼節を教える儒教の生まれた国、中華思想で世界の中心であると考える国には、大人としての対応があってしかるべきなのに「聖火防衛隊」・「不買運動拡大」・世界各地での「抗議運動」は大国の理性を失っている行為であります。隣国国民として半世紀前に敗戦国民150万人余を無事に帰国させてくれた同じ国とは思えない、冷静な対応を願いたい。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
Posted by 税理士の星野 at
09:35
│Comments(0)
2008年04月20日
篠ノ井LC40周年
19日(土)、群馬県伊香保の研修会場から、事務所、着替え、NPOセミナー「シニア向け携帯電話」で挨拶し、税理士の大日方尚氏が会長を務める長野篠ノ井ライオンズクラブ結成40周年記念式典に参加しました。
(記念事業)
ラオス・トンコー村への小学校寄贈と地元盲学校・ろう学校へ文庫寄贈が記念事業でありました。小学校は、資材購入資金300万円をライオンズクラブのLCIF認定事業として負担し、村人の労働奉仕で建設されました。これは「世界の誰でもが幸せにならなければ人類の未来は無い、教育は貧困を改善し子供達と共に未来を創る」との思いで、過去にカンボジア・ネパールで小学校を建設し、今回はラオスとなったとのことであります。
(記念講演)
講師としてお招きされたのは、毎日新聞論説委員世良正男氏で演題は「混迷深まる政治の行方」でありました。ご自身が出演している「みのもんたの朝ズバ!」から、政治家は司会者のひと言一言が与える世論形成に脅えるが、テレビの作り手は番組編成上、安直に物事を白黒と単純化しているに過ぎと警鐘した。事実、マスコミは国民を愚弄しているとの自戒している。日本人は物事を白黒で判断するほど単純ではない。時間内に、出来事を白黒付けしてまとめる意図が見え見えであることをもっと批判すべきである。
(アトラクション)
小学校4年生から高校3年生で女子生徒14名で構成されている「鬼島太鼓」の元気炸裂の鼓動が出し物。和太鼓で全国優勝・毎年の海外公演と注目されているグループでありました。平安時代の世阿弥が云う「男時・女時」、平和の時代は女が元気であり、世の流れは女性の感性に従う・・・、平和の時代を元気な乙女が打つ太鼓の音に聴きました。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
Posted by 税理士の星野 at
14:45
│Comments(0)
2008年04月19日
企業防衛研修会伊香保


18日午後、伊香保木暮で「TKC関信会 2008年度企業防衛制度特別研修会」が開催されました。企業の寿命30年説がある通り、社長が30才代創業すると60才代で企業の寿命がつきる事となります。その時点で年若い従業員の退職金と家族の生活費を賄える資金の蓄積があればよいのですが、普通はありません。特に代表者の死亡は大混乱となります。今回の研修会はその備えとして保険加入が役に立つことを学ぶ機会であります。
(研修内容)
DVD「会計事務所だからできる保健指導(巡回監査編)」、特別講演「会計事務所経営と企業防衛」、パネルディスカッション「会計人としての保健指導」、活動方針と報告・連絡事項があり、企業を30年で終わるのでなく次世代まで継続させ、従業員が安心して勤務できる職場を会計事務所が支援する大切さを毎年この研修会で確認しています。
特に若手6名平均年令46才のパネルディスカッションは驚き、元気・早口・話題が適切で、次世代は物事に怖じ恐れることがないとの頼もしさを感じました。
(参加者との交流)
TKC会員251名、大同生命社員外94名計345名と大勢参加され、懇親会ではご無沙汰している方々との会話を楽しみました。部屋では同室の仲間と深夜までのももやま話があり、デキる人に近づき、教えを請い、見習うことを知り、明日からの元気をいただき、感謝の時を過ごせました。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
Posted by 税理士の星野 at
04:26
│Comments(0)
2008年04月18日
花見例会
4月の長野ライオンズクラブ第二例会は花見例会で懇親会付きであります。長い冬が終わり、雪の重みで痛んだ木々を起こす作業、桜の植樹、公園の整備などの環境保全と事業年度の第4四半期に向けて献血など奉仕活動、年次大会参加など参加意欲を高めるのが酒宴の目的であります。今回は琴と尺八の演奏から始まりました。
(異業種交流)
ライオンズクラブは様々な業種の実業家による奉仕団体であります。話題も豊富で、楽しくもあり本音の話もあります。例えば、病院の医師不足と言われていますが、実は「給料が安く、勤務が厳しいので、臨床経験が十分でない若い医師でも診療所開業している。産婦人科・小児科でも給与3千万円出せば病院の医師不足は解決」とのこと。私も同感です。多くの会員と語らい大いに参考になった一時でありました。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
Posted by 税理士の星野 at
06:36
│Comments(0)
2008年04月17日
若林農林水産大臣へのインタビュー


15日メールを開いたら、TKC全国政経研究会から「16日農林水大臣室にて若林正俊大臣とのインタービューのアポがとれたので、地元窓口会員として上京されたし」との連絡がありました。
(内容)
食の安全、食料の自給率など「今後の我が国の農業政策について」についてお伺いしました。若林大臣は我々の質問に丁寧にお答え頂きました。30分の予定が1時間以上になり、大臣室を退出したら大勢の官僚が厳しい顔つきで控えていました。時間が長引いてご迷惑をおかけしました。なお、インタビューの内容は機関紙でお伝えする事となりますので一読お願いいたします。
(大臣に感謝)
若林大臣は当然多忙で、無理を願い我々のために30分間の時間をやり繰り頂きました。また、質問に答えるべく担当部局に資料提出を求め、すべてに目を通され、数値については同席している官僚に確認するなど、誠に真摯な対応に敬服いたしました。これからのご活躍をご期待申し上げます。
また、帰り際に「お父さんはお元気ですか」とお声がけ頂き有難く感謝の一言でありました。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
Posted by 税理士の星野 at
09:44
│Comments(0)
2008年04月16日
相続 税理士の悩み
旧民法では、戸主相続で相続財産を不用意に分割する事を「田分け・たわけ者」と云い、一族の長老(本家筋)が調整して来ました。新民法では相続人は平等に相続の権利を有する事となりました。特に占領軍による教育改革のもと育った団塊世代になると、権利の主張は当然として、家の祭祀・財産形成管理に誰が携わってきたかの事実に関係なくすべて平等とする傾向が最近顕著であります。
(裁判になる)
相続は故人を中心とする人間関係の総決算でありますが、10ヶ月内に相続財産の分割が成立しない、解決を司法の場に求めるケースも出てきました。相続事務を委託された税理士は、当該お宅の家族関係を知り遺産分割協議書作成までは良しとしてもそ、それ以上の法律相談は非弁行為であり、罰則の対象となります。相続が争いになれば弁護士の仕事に移るのであります。
(相続税の改正で)
これまで、相続人全体で相続税額を求めいたので、納税は出来ました。次回の相続税改正では、相続人個々人の相続した財産金額を個々の単位として納税金額を計算するとの事。そうすると、遺産の分割が成立しないと税金が算出できない事となり、税理士としては相続事務がストップしてしまい未分割事案が増加し不納加算等の税金が発生します。次回の相続税の改正では、円滑な遺産分割協議が進めるためにも税理士にその協議に参画できる立場を明示して頂きたい。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
(裁判になる)
相続は故人を中心とする人間関係の総決算でありますが、10ヶ月内に相続財産の分割が成立しない、解決を司法の場に求めるケースも出てきました。相続事務を委託された税理士は、当該お宅の家族関係を知り遺産分割協議書作成までは良しとしてもそ、それ以上の法律相談は非弁行為であり、罰則の対象となります。相続が争いになれば弁護士の仕事に移るのであります。
(相続税の改正で)
これまで、相続人全体で相続税額を求めいたので、納税は出来ました。次回の相続税改正では、相続人個々人の相続した財産金額を個々の単位として納税金額を計算するとの事。そうすると、遺産の分割が成立しないと税金が算出できない事となり、税理士としては相続事務がストップしてしまい未分割事案が増加し不納加算等の税金が発生します。次回の相続税の改正では、円滑な遺産分割協議が進めるためにも税理士にその協議に参画できる立場を明示して頂きたい。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
Posted by 税理士の星野 at
08:31
│Comments(0)
2008年04月15日
ボランティア さくら植樹

10日朝九時半から、長野市長沼千曲川堤防に平成17年から5キロ区間500本の桜を植樹する共同事業の植樹祭があります。私が所属する長野ライオンズクラブは今年も134本を寄贈し、第二回目の植樹祭が無事終了しました。(前回平成17年は112本)
(地域の大勢の皆様が参加)
桜は堤防の補強工事により生じた堤防上部に植樹されました。その土地を提供した地権者、地元教育関係者、工事担当の国土交通省、行政からは市長代理、植樹資金提供の長野ライオンズクラブ、ソロプチみすす、ガールスカウトなどなどお集まりいただき、お名前をプレートの記入し、一本一本の桜に付け、何年後の花見を楽しみに植樹しました。
(地元選出の国会議員も参加)
地元にお住まいの衆議院議員の小坂代議士もご夫婦でご参加いただき、河川及び周辺の緑化・環境保全運動を盛り上げていただきました。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
Posted by 税理士の星野 at
10:30
│Comments(0)
2008年04月14日
求められる業務日報の整備

税理士は税理士法に定められた事項に違反すると、綱紀観察事案として業務停止を含め処罰されます(税理士法第44条)。その中で、第44条に「帳簿作成の義務」が規定され、帳簿とは税理士業務処理簿であり、一般的には業務日報(兼事件簿)と呼ばれています。
(意外に疎かである)
先日、TKC長野支部役員会に出席し、「日誌入力用紙で代用している」と先輩税理士に質問したところ「TKCの基幹システムOMSでスケジュール管理を行っていれば業務日報が自動的に作成されているから心配ない」との答えでした。確認したところ無事、事務所の管理システムに組み込まれ稼動しておりました。
(帳簿作成の義務&使用人等に対する監督義務)
業務日報システムにより、税理士法第44条の定める、「税理士は、税理士業務に関して帳簿を作成し、委嘱者別に、かつ、1件ごとに、税務代理、税務書類の作成又は税務相談の内容及びそのてん末を記載しなければならない」、「税理士は、税理士業務を行うため使用人その他の従事者を使用するときは、税理士業務の適正な遂行にかけるところのないよう当該使用人その他の従事者を監督しなければならない」の項目を充足させられます。
(他の士業と比較して)
税理士本人の目の届く範囲、従事員の限度はあります。そこで、司法書士は5人しか補助者を置けませんが、税理士には「使用監督の責任」を明確にし、従業員の日常業務と非違行為についても税理士本人に責任を求め、処罰すこととなっております。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
Posted by 税理士の星野 at
11:24
│Comments(0)
2008年04月13日
花見に行きました


土曜日はNPOのパソコン研修日でした。その研修終了後、隣町の須坂臥竜公園に行きましたが一部咲き程度で不完全燃焼、そこで、隣の新潟上越高田の夜桜を見に参りました。
(須坂臥竜公園)
駐車場係りと夜店の皆さんは寒い中お客さんを待っていらっしゃいましたが、桜の開花を確認に来た方々のみで、商売はさっぱりのようでしたが、19・20日は池に映る満開の桜が見られると思います。
(高田の夜桜より富寿し)
海抜400Mの長野県から、海抜ゼロMでは4度差あるとみえて、こちらの桜は満開、高速を降りた所に臨時駐車場がありシャトルバスが運行しているのが見えました。その理由は、夜桜の公園周辺は駐車場待ちの車で大渋滞でありました。当方は、夜桜見物は車で済ませ、夕食を高田駅3分の富寿しで頂くべく移動。偶然、駐車場に空きがあり入店、店内は広く、活気があり、勧められていたちらしを注文し大満足でした。来年は電車で来て、越後の銘酒を飲むことを心に決め帰宅しました。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
Posted by 税理士の星野 at
13:49
│Comments(0)
2008年04月12日
税理士会長野県連常務理事会

10日は一年間の事業報告書と平成20年度事業計画案を、正副会長と常務理事の皆さんで協議を行いました。
(国税のオンライン利用率の向上)
国税庁発表、平成19年度e-Tax等オンライン利用率は全国で16.77%(関東信越局17.7%、長野県19.93%、長野署18.73%、諏訪署31.61%)でした。政府目標は平成19年度22%、平成20年度29%、平成22年度50%でありますが、18年度は数%であったことを考えると「電子政府の実現」に向け19年度は大きな前進でありました。
(平成19年度事業報告)
年度当初から国税からのアウトソーシングへの方針転換で対応に追われた1年間でありました。一般競争入札でなく随意契約で確定申告期を乗り切り、今年から本格的に税務支援活動を見直し対応してまいります。
(平成20年度事業計画)
国税は調査・徴収事務にしぼり、後は一般競争入札で対応するとの方針転換で、税理士会には自律した組織運営が求められます。綱紀の保持・品位の向上・社会貢献への取組など従来の対応を見直さなければなりません。e-ラーニング・テレビ会議・ホームページ活用等のインフラ整備と活用、書面添付制度・会計参与制度・保佐人制度・外部監査制度・成年後見制度・登録政治資金監査制度・特別調停制度・租税教室の実施など取り組まなければならない事項は山積しております。一つ一つ納税者の視点で取り組まなければなりません。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
Posted by 税理士の星野 at
16:22
│Comments(0)
2008年04月11日
滝のある大洞窟風呂につかる

昨日10日は、昨年までの税理士会長野支部役員の思い出会を、滝のある大洞窟温泉仙仁温泉「岩の湯」で、カラオケなし、コンパニオンお断りではありましたが、お風呂と2時間かかる美味しい料理と地酒を、男8人楽しんできました。
(お値段以上のお宿)
パンフレットに「・・・木の香 あふれる 静寂な 緑の中 何もしない ぜいたく ネイチャーの中で 時が 静止してゆく・・・・」とあり、実にもてなし良いお宿でした。手入れの行きとどいた広い敷地には遊歩道があり、いたる所に趣味の良い椅子とテーブルがありました。通常でしたら、早めの朝食を頂きお宿を出るのですが、今回はもったいなくて11時までゆっくり時間を過ごしました。
(お宿の案内)
岩の湯はリピート客が多く、予約が取れにくい、事実我々も4ヶ月ほど前にお願いして、4月のうち3日しか空きがなかった程の人気お宿であります。駐車場には三重・東京・千葉のナンバーが並んでおり、長野ナンバーは我々だけでした。
住所:長野県須坂市大字仁礼3159
電話:026-245-2453
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
Posted by 税理士の星野 at
15:41
│Comments(0)